この番組もとうとう最終回となりました。
今回は、ゲストに古田新太さんと
IKKOさんを迎え、1985年に自分達に
起こった芸能界的事件を語りました。
1985年は私的にも思い出深い年で、
ある意味カルチャーショックを
受けた年でもあり。
そんなことからこの番組を投稿。
でも、まず番組とは離れて社会的事件を。
02月 ノーパンしゃぶしゃぶが姿を消す
改正風俗営業法施行
04月 日本電電公社がNTTへ民営化
05月 男女雇用機会均等法が成立
06月 エホバの証人信者が輸血拒否で
自分の子供を死亡させる
豊田商事会長刺殺事件
08月 日本航空機123便が御巣鷹山に
墜落
グリコ・森永事件で犯行グループ
から終結宣言
09月 乗用車の前席シートベルト着用
義務
ロス疑惑で三浦和義が逮捕される
任天堂スーパーファミコンが
スーパーマリオを発売。大ヒット
10月 国勢調査で日本の総人口が
約1億2100万人に
阪神タイガースが21年ぶりに
セリーグ優勝
11月 阪神タイガースが日本シリーズ
でも優勝
▼当番組的1985年芸能界ニュース
01月 毎度おさわがせします放送開始
中山美穂さんが対当たり演技。
確かバストトップをテレビで
晒してしまったような。
とんねるずが「オールナイト
フジ」で1500万円のカメラを
倒して壊す
03月 「We are the world」がリリース
される
06月 神田正輝と松田聖子結婚
08月 初の日本人宇宙飛行士として
3人が決定 土井隆雄 内藤千明
毛利衛
「金曜日の妻たちへ3」が放送開始
09月 とんねるずが「雨の西麻布」を
リリース
10月 とんねるずのオールナイト
ニッポンが始まる
11月 資生堂のメンズムースのCMが
始まる(とんねるず)
「雨の西麻布」は秋元康さんの作詞
ですが、最初は「雨の亀戸」という
タイトルだったそうです。
貴明さんは亀戸のことは分からないので
タイトルを変えてもらうことに。
それで西麻布に変わったそうです。(笑)
▼当番組的1985年のヒットソング
「ロマンティックが止まらない」CCB
「六本木心中」アンルイス
「あの娘とスキャンダル」チェッカーズ
「ダンシングヒーロー」荻野目洋子
「フレンズ」レベッカ
「Call」オフコース
「雨の西麻布」とんねるず
「Call」のレコーディングの時に
貴明さんはレコーディングスタジオに
遊びに行っていたそうで。
小田和正さん以外のメンバーとは凄い仲が
良かったようで。
それは、秋元康さん経由で小田さん以外の
メンバーにネタ見せをさせられていた
らしく。
ただ、小田さんだけは貴明さんには
全く興味を示さず。
でも、このレコーディング訪問の帰りに
小田さんから草野球の試合に誘われた
そうです。